ターゲット設定って何ですか?
ターゲット設定しないと稼げません。
副業ブログで稼いでたら誰でもわかる話。
仕事で稼ぎたい・独立を考えてる人なら知っておいた方がいいです。
先日、道を歩いてたら突然「マイホームに興味ありますか?」と営業されました
家族3人で歩いていたら、ビラ配りしてた営業マンから、「マイホームに興味ありますかー?」と声をかけられ、営業を受けました。
正直、まったく興味なし….。
なぜなら既にマイホームを買ったあとだから。
「街の魅力とかあったら教えてもらえませんか?」だけの方が良かった。
「街の魅力とかあったら教えてもらえませんか?」
この質問は営業されたあと『マイホーム持ってるんですよ』って言った後に聞かれたんだけど、
いきなり営業されたっていう抵抗感でまったく答える気になれず、、軽く返事して終わりました。
それだったら最初から、
「街の魅力をリサーチしてて、良かったら教えてもらえませんか?」
くらいの方が真面目に答える気になったかも。
新築を必要としてない僕らに新築を営業したことが失敗だった訳ですねー。
家を持ってる人に新築売るほど難しい営業ってなくない?
買う気がないから、これはめちゃくちゃ難しいと思う。数千万円もする買い物だしなおさら。
なのでターゲットは「新築を探している人」にして営業をかけた方が買ってもらえる可能性はアップします。
当てずっぽうで、田舎の道端で誰かに声を掛けるよりは断然いいと思います。
もし、賃貸に住んでて新築探してる人だったとしたら、「街の魅力」を喋ってる内に新築に住むイメージが湧いて意欲をそそられたかもしれない。
ドリルを売るには穴を売れ的なことで、営業って、新築を売るよりも新築に住んだときの楽しい暮らしとかをイメージしてもらった方が売れるらしいです。
街の魅力を語ってもらうのはとてもいい営業だと思います。
参考↓
だからターゲット設定は大切
分かってもらえた通り、ターゲット設定はめちゃ大切だと思う。
僕はブログを書いてますが、これはブログでも大切なこと。
読者の読みたい記事を書かないとまったく読んでもらえないので。
ブログでのターゲット設定のやり方とは?
基本的に次の3つです。
- Google検索でヒットしそうなキーワードを探す
- 検索結果で上位の記事を読み込む
- 読者の悩みが何かを探し当てる
①Google検索でヒットしそうなキーワードを探す
これには「ラッコキーワード」っていう無料の検索ツールを使います。
ラッコキーワード→https://rakkokeyword.com/
狙いたいキーワードを入力すると、同時に検索されているキーワードが出てきます。
例えばラッコキーワードで、「ターゲット設定」って入力すると、
- 「ターゲット設定 ペルソナ」
- 「ターゲット設定 例」
など、世の中の人がターゲット設定に関してどんな項目で検索をしているか出てきます。
ここでどのキーワードを狙ってブログを書くかを決めていきます。
②検索結果で上位の記事を読み込む
例えば、「ターゲット設定 ペルソナ」に決めたらその検索結果で出てくる上位記事を読み込みます。
上記記事はそれだけ読者のためになる記事ということなので、その記事を読めば自然と読者の悩みが読み解けるってわけですね。
③読者の悩みが何かを探し当てる
上位の数記事を読み込むと読者の悩みが分かってきます。
それがわかればそのターゲットに向けて記事を書いていきます。
これがターゲット設定です。
ブログを書いてる人なら基本的に誰でも分かることだと思う。これがリサーチ力でありマーケティング力
リサーチ力やマーケティング力はブログを書くうえでとっても大切。
そしてブログだけじゃなくて、本業でも大切。
もし、
自分はマーケティングと関係仕事してるし必要ないかな
って思ってるとしたら勿体ないです。
普段の上司への報連相でも、社内へのプレゼン資料でも使う場面はたくさんあります。
つまり、社会人は勉強しておいてそんはないスキルなんです
ブログは勉強に最適。営業マンやそうでない方もブログを通じて社会人の勉強するのがおススメです!
社会人はブログやって損はないと思いますね。
僕もブログを書き始めてから、マーケティングとかターゲティングとか学んだけど、
もっと早く知りたかったな~
って思っています。
なぜなら本業でも役に立つスキルだから。
営業マンだったら特に必要だしそうでない方も、勉強するならブログを書くといろんなスキルが身に付いておススメですよ。