こんにちは、ラクしてハッピーに暮らしたいラクパパです。
今朝、うちの5歳児が
「パパの鼻カッサカサじゃん」
と真顔で指摘してきました。
いや、確かに…最近の乾燥、
ちょっとやばくないですか?
というわけで今回は、乾燥に悩む僕たち家族の救世主、
象印のスチーム式加湿器を徹底レビューしていきます。
なぜ今、スチーム式加湿器なのか?
最近は超音波式や気化式など、いろんな加湿器が売られていますよね。
でも、僕みたいなズボラ系パパにとって一番の悩みは…
「掃除がめんどくさい!」
この象印のスチーム式加湿器は、
その名も“ポット型”。
要は、象印が本気で“加湿器”を作ったらこうなった、っていう家電なんです。
実はこの製品、
加湿器のなかでは異色の存在。
だからこそ、ズボラでも、忙しくても、清潔に加湿できる仕組みが満載なんです。
象印スチーム加湿器のここがすごい!
1. 99.9%除菌のスチーム式
- 沸騰させた水蒸気を使うから、
空気中に放出する水が清潔 - 赤ちゃんや子どもがいる家庭でも安心

加湿するたびに空気清浄機の心配をする日々とはもうおさらば
2. フタを開けてジャーッ!の給水スタイル
- 電気ポットのように上からフタを開けて
そのまま水道水を注げる - タンクの取り外しナシ!面倒ゼロ!

タンク洗いで小指がつったあの日々、もう思い出したくない…
3. お手入れはクエン酸で放置するだけ
- 1ヶ月に1回程度の手入れでOK
- 「清潔モード」搭載でクエン酸洗浄もらくらく
4. パワフルな加湿力
- 木造和室8.5畳、プレハブ洋室14畳まで対応
- 本気で乾燥を防ぎたいリビングに
ちょうどいいサイズ感
5. 気配り上手な静音設計&自動運転
- スチーム式なのに意外と静か
- 自動で湿度を検知して加湿量を調整
「寝室でも気にならない静けさ。うちの5歳児より静かかも?」
購入を迷っているあなたへ。ラクパパ的ストーリー
去年の冬、超音波式の加湿器を使っていたんですが、 朝起きたら床がビチャビチャ&加湿器がカビてる事件が発生。
妻から
「もー!またズボラ発動してるでしょ!」
と叱られ、 そのとき誓いました。
「絶対、次は手入れがラクなやつにする!」と。
そんなときに出会ったのがこの
象印スチーム式加湿器。
使ってみて初めて、
「ポットの発想って天才か!」
と感動しました。
操作も簡単、手入れも楽、
そして何より“加湿してる感”
がしっかりある。
「これは…家族の健康を守るパパとして、ポイント高いぞ」と自画自賛中です。
注意点・デメリットも正直に!
- 沸騰音が苦手な人にはやや気になるかも(でも慣れる)
- 本体サイズがやや大きめなので
設置場所に注意 - 加湿中は蒸気が熱いので、
小さなお子さんの手が届かない場所に
置くのがベター

でも、これって逆に“ちゃんと加湿してる証拠”なんですよね」
ラクパパの総評:ズボラと清潔の理想バランス!
加湿器ってどうしても「すぐ使わなくなる」家電の代表格。
でも、象印スチーム式加湿器は
“ラクだからこそ続く”。
- 清潔なスチーム加湿
- ポット型で手軽な給水
- 月1回のラクな掃除
毎日頑張る共働きパパママにこそ
使ってほしい1台です。

鼻が乾いて寝られない夜よ、さらば!
【ラクパパおすすめ】他の時短家電レビューもぜひチェック!(関連記事への内部リンク)